基幹業務アプリケーションを揃えたクラウド対応ERPパッケージ「Biz∫シリーズ」が業務改善・効率化をサポートいたします。
基幹業務アプリケーションを揃えたクラウド対応ERPパッケージ
製品・サービス概要
はやく ながく 確実に
Biz∫は、会計・販売・購買・人事などの基幹業務アプリケーションを揃えたERPパッケージです。
※Biz∫は株式会社NTTデータの登録商標です。
この製品に適している業種
製造業,卸売・小売業,サービス業,建設業,倉庫・運輸関連,不動産,飲食業,IT関連
製品関連キーワード
基幹業務,パッケージ,ワークフロー,ERP
幅広い製品ラインナップ
Biz∫は、国内シェアNo.1のワークフロー基盤であるintra-mart®などを統合基盤として基幹業務アプリケーションを含む幅広いラインナップを揃え
たクラウド対応ERPパッケージです。
- Biz ∫ 会計
- Biz ∫ フロント
- Biz ∫ ePro_St@ff人事給与
- Biz ∫ BI
- Biz ∫ MotionBoard
- Biz ∫ ASTERIA
- Biz ∫ 連結
- Biz ∫ 販売
- Biz ∫ 商社テンプレート
- Biz ∫ 販促
- Biz ∫ Project-Space
- Biz ∫ プロジェクト原価管理
- Biz ∫ 金融会計テンプレート
- Biz ∫ MDM
- Biz ∫ APF
- Biz ∫ 帳票
- intra-mart
【製品ラインナップイメージ図】
必要な業務を最小単位から導入することができるしくみ
■最小単位で導入できるしくみ
Biz∫は、全モジュール利用を前提としていません。例えば、「一般会計」のみ、「債権管理」のみ、「購買」のみ、といった必要な業務単位で
導入することが可能な疎結合型ERPパッケージです。このため、複数の業務を同時に導入する方法だけでなく、最少単位で導入し、業務領域を拡大していく導入方法が可能です。
■必要な業務モジュール×指定ユーザ数に応じた課金体系
Biz∫は必要な業務モジュール×指定ユーザ数に応じたライセンス体系となっています。
このため、必要な業務・必要なユーザ数からスモールスタートし、段階的に拡張していくことが可能です。
■充実の標準機能
Biz∫は、様々な業務課題・システム課題を解決する充実の機能を備えています。特に、会計領域では標準機能カバー率90%前後の案件が多数存在し、
ノンカスタマイズによる短納期・高品質を実現しています。
■業種・業界に応じたパートナーテンプレート
Biz∫では、さまざまな業界・業務に知見を持つパートナー企業と販売協力体制の強化を図り、業界・業種・業務の特性に合わせたテンプレートを拡充しています。
これにより、パッケージのアドオンを最小限に抑え、早く導入することが可能です。
「グループ」での利用を前提としたしくみ
■現場入力から単体会計・連結まで一貫したグループ経営プラットフォーム
Biz∫は、複数会社利用を前提として開発されたERPであり、システムインフラをグループで共用しながら、会社単位に会計年度を設定、個別に運用する形態に対応しています。
現場入力ソリューションやBIとの連携など、単体会計の拡張のみならず、連結でのIFRS対応ソリューションへの連携により、グループ経営に適したシステムへの拡張が可能です。
■様々な運用形態への対応
Biz∫の共通基盤であるBiz∫APFは、マルチテナント(複数会社)・クラウド・多言語・多通貨対応です。
このため、シェアードサービスセンターでの利用や、グローバル拠点での利用が可能です。
全社基盤として活用できるしくみ
■全社共通システム開発基盤として活用可能
Biz∫では、intra-mart及びBiz∫APFの開発ツール「ワークベンチ」を利用することにより、intra-martやBiz∫APF上にお客様独自のアプリケーションを構築することが可能です。
Biz∫とお客様独自のアプリケーション基盤を共通化することで、画面の統一性を保ち、SSO(シングルサインオン)、マスタ連携などが可能になります。
お客様の全社共通システム開発基盤として利用いただくことで、システムの変更対応が少なくなり、TCOを削減できます。
長く使うためのしくみ
■法改正・要素技術進展等の変化に追随
Biz∫では、製品保守の中で各種法改正、要素技術の進展に追随していきます。また、複数元帳対応など、IFRSで求められる要件も兼ね備えています。
長期製品保守・無償バージョンアップ
Biz∫では、長期の製品保守、及び、バージョンアップ版の無償提供を行っています。
お問い合わせ・お申込み窓口
法人ビジネス部 営業担当 山中 城市
TEL:092-475-5164
MAIL:houjin-eigyou@hml.nttdata-kyushu.co.jp