2025年10月17日
お知らせ
株式会社NTTデータ九州

株式会社NTTデータ九州(本社:福岡県福岡市博多区博多駅前一丁目17番21号、代表取締役社長:常盤 圭史、以下 当社)は、若者と企業をつなぐ共創コミュニティ「NEO福岡」を運営する株式会社スポーツネーション(本社:東京都豊島区、代表取締役:三木智弘)と法人パートナーシップ契約を締結しました。
【背景】
当社は、九州・沖縄にて事業を展開するIT企業として、デジタルの力で地域課題の解決と新たな価値の創出に取り組んできました。
NEO福岡が掲げる「共創による人材育成と事業創出」「地域社会への持続的な貢献」という理念に共感し、本パートナーシップを通じて、若者の挑戦と企業の力を結び、地域とともに築く新しい価値の創出を進めます。
【取組内容】
当社は、多様な共創の場に参加し、学びや議論、実践を通じて地域と共に新しい仕組みや事業を形にしていきます。こうした取り組みを重ねることで、地域と共に歩む企業としての責任を果たし、さらなる貢献へとつなげてまいります。今後は、地域社会に密着した幅広い課題に取り組み、持続可能性に関わる分野にも挑戦します。実証を通じて暮らしに価値を還元する仕組みを育み、地域の発展に貢献してまいります。
【コメント】
株式会社NTTデータ九州 代表取締役社長 常盤圭史
「私たちは、地域のこの時代の課題に向き合い、九州・沖縄と共に成長を続ける会社でありたいと考えています。当社の技術・ノウハウも活かし、若い世代の皆さまと共に学びを深めることで、地域の課題解決や新しい価値の創出に取り組みます。そして、世代や業界の枠を超えた共創によって、地域社会に変化が生まれ、チャレンジの場が多く生み出されることを期待しています。」
NEO福岡会長 三木浩江
「この度のパートナーシップを大変嬉しく思います。福岡の街の中で、挑戦する若者と地域の企業が出会い、共に未来を描いていく。今回のNTTデータ九州様とのパートナーシップは、その想いを形にする第一歩です。デジタルと人の力をかけ合わせ、誰もが自分らしく挑戦できる街をつくる。NEO福岡は、そんな“人が育ち、想いが巡る福岡”を目指して歩んでいけるように共創を進めていければと思います。」
【NEO福岡について】
次世代育成を通じた地方創生を推進する、日本初の共創型経済団体。NEO福岡は、「世代・産業を超えた共創で、心も経済も豊かな福岡を創る」を理念とし、若者・企業・地域が協働して挑戦・実践を行う経済コミュニティです。主な取組には、企業課題をもとに若者と共創する人材育成プログラム『NEO ACADEMIA(地方創生の学校)』があり、プロスポーツチームや自治体、教育機関との連携を通じて、地域課題の実装型解決を推進。地域に根ざした人材・企業・プロジェクトが育ち合うエコシステムを構築しています。
公式サイト:https://neotown.net/fukuoka/
NEO AWARD FUKUOKA共創アイデア募集ページ:
https://neotown.net/theme/award22/
本件に関するお問い合わせ先
ビジネス共創部 クロスイノベーション推進室
土橋
TEL:092-475-5178
Mail:cross@hml.nttdata-kyushu.co.jp
