2024年08月28日
プレスリリース
株式会社NTTデータ九州
株式会社NTTデータ九州(以下、NTTデータ九州)では、九州電力株式会社(以下、九州電力)の新規事業開発に対して、イノベーション創出メソッドを持つ株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)の新規事業支援チームとのアライアンスに寄与いたしました。
九州電力とNTTデータ、NTTデータ九州の3社が新規事業に関して対談したウェビナーが、NTTデータのウェビナーアーカイブにて配信されました。
ウェビナーのうち、若手社員の対談には、NTTデータ九州の若手社員も登壇しています。
<背景>
九州電力では、KYUDEN i-PROJECTや、ビジネスアイデア創出企画i-Challengeなど、新規事業を生み出す取り組みを、積極的に推進しておられます。
NTTデータ九州では、九州電力の取り組みを後押しするため、国際的に高い評価を得ている新規事業開発メソッドを駆使するNTTデータの新規事業支援チームと連携し、九州電力と合宿形式による新規事業開発セッションを実施しました。
今回紹介するウェビナーは、この合宿形式のセッションを通して得られた新規事業開発のヒントとなる知見や経験を大いに語ったものになっています。
NTTデータ九州では、九州地場で、こうしたお客様の課題解決につながるアライアンスを実現し、お客様の事業に貢献する活動を続けてまいります。

大企業の新規事業開発をリードしてきた2人が語る!共創型のススメ
様々な課題を乗り越え、事業開発にスピードと再現性をもたらすための“戦いかた”について九州電力・
NTTデータの新規事業開発部隊を率いる2名がアツく語ります。

若手社員の本音!新規事業に取り組む若手からみる「越境」と「共創」
新規事業開発に取り組む若手社員(2年目~8年目)が会社の垣根を越えて日々の活動や本音を語ります。